小江戸川越を巡る際に便利な地図です。Googleマップなどのオンライン地図では縮尺の関係でエリア全体を俯瞰しづらいため、この地図はOpenStreetMapを活用して全体像を把握しやすく作成しました。
ご覧いただくと分かるように、小江戸川越の観光エリアは市街地の北側に位置しています。そのため、電車で訪れる場合は徒歩またはバスでの移動が必要となります。
川越駅から「時の鐘」までは約2kmで、徒歩約30分かかります。本川越駅からの場合は約1.2km、徒歩約17分ほどです。
「時の鐘」から氷川神社までは約850m、徒歩約12分。本丸御殿へは、氷川神社から約600m、徒歩約8分です。
さらに、本丸御殿から喜多院までは約1km、徒歩で約13分ですが、この区間は道幅が狭く、分かりにくい箇所があるため注意が必要です。
喜多院から川越駅までは約1.7kmで徒歩約25分、本川越駅までは約1.2km、徒歩約17分となります。
訪問前には、Googleマップのルート検索を利用して、最新の道順を確認することをおすすめします。
バスで移動される場合は、東武バスとイーグルバスが観光用に運行されています。
お車でお越しの場合、観光地周辺の駐車場は料金が高めに設定されています。市が運営する無料の観光用駐車場の利用が特におすすめです。また、丸広百貨店の駐車場では1,000円以上のお買い物で2時間まで無料(以降30分ごとに100円)で駐車できます。