9:00 川越駅 or 本川越駅到着
都心から電車で約1時間。レトロな街並みが残る川越の旅はここからスタートです。
9:30 川越氷川神社(朝の静けさを味わう)
川越氷川神社は縁結びの神様として有名な神社。朝の清らかな空気の中で、静かに参拝を。季節によっては風鈴回廊などのイベントも楽しめます。
10:15 菓子屋横丁で買い物と食べ歩き
菓子屋横丁は昔懐かしい駄菓子や手作りお菓子が並ぶ通り。名物の巨大ふ菓子や芋チップスを片手に、昭和レトロな雰囲気を堪能。
11:00 蔵造りの街並み散策(時の鐘)
蔵造りの街並みは明治から残る防火建築の商家が立ち並ぶ風情ある通り。川越の象徴「時の鐘」は写真スポットとしても人気。
12:00 昼食(地元のうなぎ店 or カフェエレバート)
川越名物のうなぎを老舗でいただくも良し、蔵造りを活かしたオシャレなカフェ、カフェエレバートでランチもおすすめ。地元食材を使ったメニューが楽しめます。
13:00 川越まつり会館で歴史を学ぶ
川越まつり会館はユネスコ無形文化遺産にも登録された「川越まつり」を紹介する施設。豪華絢爛な山車や映像展示で、伝統文化に触れられます。
15:00 クレアモールで買い物 or 喜多院へ足を延ばす
「クレアモール」で地元グルメや雑貨をチェック。あるいは徒歩圏内の喜多院へ行けば、江戸時代の客殿や五百羅漢像が見られます。
16:00 小江戸蔵里でお土産購入
小江戸蔵里は明治時代の酒蔵を改装した観光施設。地元の銘菓、工芸品、地酒がそろい、旅の締めくくりにぴったりのお土産選びができます。
17:00 川越駅 or 本川越駅解散
情緒ある街歩きを終えたら、駅へ戻って帰路へ。都内からの日帰り旅にちょうどいい充実コースです。